交通事故の解決事例

当事務所の解決事例の一部をご紹介いたします。その他、解決事例はコラム等にも掲載させていただきますが、以下では、後遺障害12等級、14等級、非該当のケースごとに代表例をご紹介いたします。

約330万円→約1000万円 後遺障害12級13号 滋賀県20代男性(会社員)

被害者の方は、横断歩道を歩行中に自動車に追突され、打撲、捻挫、半月板損傷などの傷害を負われました。約1年間の通院の末、相手方損保から提示された金額は、約330万円でした。

その後、当職が交渉に入り、交通事故紛争処理センターを用いた結果、約1000万円の賠償金を獲得することができました。訴訟ではなく、交通事故紛争処理センターを用いたことで、比較的早期に紛争を解決することができました。

当初の損保の提示金はほぼ自賠責基準でしたが、もし仮に被害者の方が無知ゆえに提示金にて示談していれば330万円の賠償金しか得られませんでした。後遺障害も残存しておられましたので、この賠償金では将来のリハビリ費用を賄うことができるかどうかもわかりません。

12等級以上の後遺障害が認定されているケースでは、弁護士に相談することで、賠償金の額が大幅に変わることがありますので、示談をしてしまう前に弁護士に相談されることをおすすめします。

約140万円→約410万円 後遺障害14級9号 滋賀県40代男性(会社員)

追突事故に遭われ、頚椎捻挫、腰椎捻挫等により約14ヶ月の通院後、相手損保から提示された示談金は140万円程度でした。

損害額計算書をみると、所得に関する資料が提出できていなかったようで、休業損害が全く認定されていませんでした。そこで、収入資料を入手し、さらに、事故と退職との間の因果関係を粘り強く立証し、最終的には約410万円での解決となりました。

約45万円→約75万円 滋賀県30代女性(兼業主婦)

優先道路を走行中に出会い頭の事故に遭い、治療期間は約5月、後遺障害等級は非該当でした。

当初の損保会社の示談金は約45万円でしたが、約1ヶ月の交渉の結果、最終的な解決金は約75万円と1.5倍以上にもなりました。

主婦による休業損害が認められた点が大きく、依頼者の方にも満足して頂けました。

 

 

 

 

 

ページの上部へ戻る

Copyright(c) 2016 石田法律事務所 All Rights Reserved.